胡麻豆腐と彩り野菜のゼリー寄せ
アガーを使った投稿レシピ

- masa
このゼリー寄せは、簡単なのに見映えもして、作り置きできるし、おもてなしにもってこいですよ♪
-
- ゼラちゃん
透明感があるから、野菜が鮮やかに見えるね。どの季節にもピッタリなおもてなし料理だね!
材料 2人分
[ 胡麻豆腐 ]
- だし汁 200cc
- 白ねり胡麻 20g
- 本みりん 小さじ1
- 塩 小さじ1/4
- アガー 5g
- だし汁 100cc
- 本みりん 小さじ1/2
- 薄口醤油 小さじ1/2
- アガー 2.5g
- 金時人参 花型に抜いたもの2枚(厚さ3~5mm)
- 黒豆(煮豆) 6粒
- 水菜 適量
作り方
[ 胡麻豆腐 ]
- 1.鍋にだし汁とみりん、塩、アガーを加えてよく混ぜ、中火にかける。
- 2.沸騰したら弱火にし、絶えずかき混ぜながらそのまま1分程煮て、アガーを完全に溶かして火を止める。
- 3.ボウルにねり胡麻を入れ、①を少しずつ加え、混ぜ合わせる。
- 4.半量ずつ器に入れ、そのまま冷めて固まるまで置く。
[ 野菜のゼリー寄せ ]
- 5.人参は水から茹で、沸騰したら水菜を加えてさっと茹でて1cm長さに切る。
- 6.鍋にだし汁とみりん、醤油、アガーを加えてよく混ぜ、⑤の人参も入れて中火にかける。
- 7.沸騰したら弱火にし、絶えずかき混ぜながらそのまま1分程煮て、アガーを完全に溶かして火を止める。
- 8.④が固まれば、そっと人参をのせ、粗熱がとれた⑦をそっと流し入れ、水菜と黒豆も彩りよく加えて、冷蔵庫で冷やす。
レシピに使用した商品
クールアガー
海藻やマメ科の種子由来の多糖類が主原料の粉末タイプのゼリーの素ダマにならないよう、あらかじめ砂糖などの他の粉末を混合させてから、水によく分散させ、加熱して溶かします。