水饅頭風?和菓子
アガーを使った投稿レシピ

- chiank
市販のこしあんを使っています。
白玉団子を入れることによって食感の変化が楽しめると思います。
白玉団子を入れることによって食感の変化が楽しめると思います。
-
- ゼラちゃん
上品な和菓子だなぁ~
クールアガーで固めてるから、透明感があってお店で売っている和菓子みたいだね。
クールアガーで固めてるから、透明感があってお店で売っている和菓子みたいだね。
材料
今回は市販のこしあんを使っています。
白玉粉10gに豆腐10gを入れて練り、耳たぶの硬さになるように加水しています。
白玉団子、半分は抹茶を投入して緑に色づけしました。
- クールアガー3g
- 砂糖10g
- 水80cc
作り方
- 材料をなべに入れてよく混ぜ、中火で沸騰するまで加熱する。
- 沸騰してクールアガーが溶けたら、型に半分まで流して白玉団子、こしあんをのせ、もう一度型いっぱいまで1を入れ、冷まして固める。
レシピに使用した商品
クールアガー
海藻やマメ科の種子由来の多糖類が主原料の粉末タイプのゼリーの素ダマにならないよう、あらかじめ砂糖などの他の粉末を混合させてから、水によく分散させ、加熱して溶かします。