かぼちゃのパンナコッタ
高齢者でも食べやすく簡単なデザート

168 kcal(1個分)
食塩相当量0.2 g(1個分)
材料 4個分
- かぼちゃ(皮、種を取る)80g
- 牛乳200ml
- 生クリーム100ml
- 砂糖10g
- ゼラチンニューシルバー 6g
- ミント4枝
作り方
- ゼラチンニューシルバー に大さじ1の湯を入れて溶かす。
- かぼちゃは一口大に切り、耐熱容器に入れラップをして電子レンジ(600w)で3分間加熱する。(竹串が刺さらなければ追加加熱する)
- トッピング用に少量のかぼちゃを7㎜角に切っておく。
- 残りのかぼちゃをペースト状にして鍋に入れ、牛乳を少しずつ加え混ぜる。
- 生クリームを入れて沸騰直前まで温め、砂糖を入れ溶かす。
- 火を止めて、1を入れ混ぜる。
- 粗熱を取り、容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- トッピングのかぼちゃとミントをのせて仕上げる。

先生からのレシピポイント

大変なめらかな仕上がりですので、このままで楽しめます。トッピングのかぼちゃは控えます。
かぼちゃの繊維が気になるときは裏ごしすると、よりなめらかになります。ニューシルバーの量を加減して好みの硬さに調整しましょう。
レシピに使用した商品
ニューシルバー
牛骨・牛皮が原料の顆粒タイプのゼラチン事前のふやかしが不要。50~60℃の温水などに直接振り入れて溶かします。
粗熱を取らないと固める時間が長くなるため粗熱は取っておく。