季節の思いやりメニュー
9月は敬老の日とお月見があるので、高齢者と子供が一緒に食べて楽しめるものにしました。
旬の秋刀魚を、さっぱりとしたすだちのソースで、高齢者と子供に必要なカルシウムや鉄分が取れるようにしました。また、食感が楽しい泡ソースにして減塩にしています。
デザートは、お月様に見立てたβ-カロテンたっぷりで甘味のある人参入りの白玉に、食物繊維とカリウムを多く含んでいる旬のリンゴを使った甘酸っぱいジュレをかけて涼しげに仕上げました。

ゼラチンは冷やして固めるだけのものと思われがちですが、泡立てることでフワフワになって少しの量でもソースの味を感じられます。
ポン酢を使ってもできるので味を変えながらバリエーションを増やしていくのもいいと思います。
リンゴと人参がよく合っていて、それに加えてレモンの酸っぱさがさっぱり感をアップしています。
アガーは固まるのが早いのですぐに食べられます。ジュレと白玉を一緒に食べるとつるんと食べやすいです。